週刊「エネルギーと環境」姉妹版 |
10月創刊 |
|
エネルギージャーナル社は10月1日付で、新エネルギーに関する動向を一早くウォッチ・解説・論評する新しい媒体として、「創 省 蓄エネルギー時報」(※2014年4月に時報PV +を改題)を創刊いたしました。これまで40 年以上にわたって発行してきました「エネルギーと環境」の姉妹版として、エネルギー供給と地球温暖化対策に大きな役割を持つことになる太陽光発電を中心に、風力発電・バイオマス・中小水力・地熱など、再生可能エネルギーの動静を歴史に刻み込む、読みやすい雑誌づくりを目指していきます。 【発行形態】 2010 年10月1日創刊 以降原則月2回発行 【対象読者】 中央官庁、地方自治体、大学・研究機関、電力会社、石油会社、ガス会社、電機、機械、素材等の関連メーカー、施工業者、住宅メーカー、一般市民・団体など 【判型】 A 4・原則12 ページ 【定期購読料】1年間2万900円、半年間1万2,650円(各税と送料込み) 【定価】 1,210円(一冊売りの場合) 最新号(5月1・15 日拡大合併号)の主な構成 総特集T:PV導入拡大の近未来図 @建物PV等設置義務化条例相次ぐ・国認定制度活用も A事情異なる事業用と住宅用屋根置き、選択肢増はメリット B農業の衰退をカバー、脱炭素先行地域で好事例 CPV総合企業エクソル鈴木伸一社長に本音聞く おらがマチの地球再生 大阪市 先号特集Bの続き GX推進機構の高田英樹理事に聞く(下) 動きと話題 洋上風力落札案件異例見直し、採算性確保に支援措置強化(下) 〇一考/ 再考 〇創エネコラム 〇再エネ海外動向 〇新着情報ファイル
|
【
【TOP】 【今月のキーワード】 【エネ環ダイジェスト】
【書籍紹介】
【最新号見出速報】
【今週の注目記事】
【記事データベース】
【こぼれ話】
【省エネ・新エネ】 【出版物案内】 【本誌紹介】
【会社概要】
【リンク集】